子供

唇顎口蓋裂

主訴:口唇口蓋裂
診断名または主な症状:Angle Class Ⅲ 叢生
年齢:11歳(初診時)
治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置・クワドヘリックス
抜歯部位:2┴2・4┬4
治療期間:口唇口蓋裂のため長期
治療費:口唇口蓋裂のため保険適応
リスクや副作用:口唇口蓋裂であるため長期にかかり、歯磨きがしにくく虫歯になりやすくなります。
顎裂が存在するため歯に動揺がある場合があります。
コメント:

歯の位置異常(移転歯)

主訴:歯が重なっている
診断名または主な症状:Angle Ⅰ級 過蓋咬合・叢生 └3移転歯
年齢:12歳(初診時)
治療に用いた主な装置:マルチブラケット
抜歯部位:非抜歯
治療期間:3年
治療費:基本料金+検査料金+処置料金 合計96万円
リスクや副作用:移転歯の移動量が大きいため歯茎が下がり歯の根が短くなる可能性があります。
治療中の移転歯が動揺したり周辺の歯肉が腫れたりすることがありますが、徐々に安定してきます。
コメント: