症状

成人

主訴:歯のデコボコ
診断名または主な症状:AngleⅡ級叢生
年齢:45歳(初診時)
治療に用いた主な装置:マルチブラケット
抜歯部位:4┼4
治療期間:1年8ヶ月
治療費:基本料金+検査料金+処置料金 合計99万円
リスクや副作用:装置装着時は歯肉炎が起きやすいので丁寧な歯磨きが重要です。
ブラケット除去後にリテーナー(保定装置)を使用しないと後戻りが起こります。
コメント:

笑った時の表情が大きく変化しました。


叢生・成人

主訴:歯のデコボコ
診断名または主な症状:AngleⅠ級叢生
年齢:43歳(初診時)
治療に用いた主な装置:マルチブラケット
クワドヘリックス
抜歯部位:非抜歯
治療期間:1年
治療費:基本料金+検査料金+処置料金 合計95万円
リスクや副作用:歯の移動伴う痛みや稀に歯茎が下がる場合があります。
定期的な通院等患者さんの協力が必要であり、治療期間に影響を及ぼすことがあります。
コメント:

叢生

主訴:歯のデコボコ
診断名または主な症状:AngleⅡ級叢生
年齢:51 歳(初診時)
治療に用いた主な装置:マルチブラケット
急速拡大装置
抜歯部位:非抜歯
治療期間:11 ヶ月
治療費:基本料金+検査料金+処置料金 合計95万円
リスクや副作用:歯の移動伴う痛みや稀に歯茎が下がる場合があります。
定期的な通院等患者さんの協力が必要であり、治療期間に影響を及ぼすことがあります。
コメント:

成人矯正(40歳以上)

主訴:歯並びが悪い
診断名または主な症状:Angle Ⅲ級 下顎前突
年齢:45歳(初診時)
治療に用いた主な装置:マルチブラケット
抜歯部位:非抜歯
治療期間:2年7ヶ月
治療費:基本料金+検査料金+処置料金 合計101万円
リスクや副作用:加齢や歯周病により歯茎が下がることがあります。また、装置が外れた後、かぶせ物や虫歯の治療が必要になる場合があります。
コメント:

成人矯正(40歳以上)

主訴:デコボコ
診断名または主な症状:Angle Ⅰ級 叢生、変形性顎関節症 └5&┌3欠損
年齢:43歳(初診時)
治療に用いた主な装置:リンガルブラケット
抜歯部位:非抜歯
治療期間:1年3ヶ月
治療費:基本料金+検査料金+処置料金 合計105万円
リスクや副作用:舌側矯正装置により舌に違和感が生じることがあります。また、歯肉炎を防ぐためにも歯ブラシを丁寧に行う必要があります。
コメント: